【2025年1月25日FAJ東京支部1月定例会テーマ1】職場のエンゲージメント向上を考えよう♪ ~OST(オープン・スペース・テクノロジー)を使ったワークショップ~

20250125OSTサイズ適正化

特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ)東京支部の定例会にサクセスポイントから鈴木愛子がファシリテーターとして参加いたします!

 

FAJ東京支部 1月定例会 テーマ1  
職場のエンゲージメント向上を考えよう♪ ~OST(オープン・スペース・テクノロジー)を使ったワークショップ~

【概要】
 日付*2025年1月25日(土)
 時間*13:00~16:30(受付開始 12:45~)
 会場*かつしかシンフォニーヒルズ別館(メヌエット)

職場のエンゲージメント向上に向けて、実際に何を始めるべきか、どのように解決策を見つけるかをみんなで考え、実践に活かすワークショップです。
今回は、**オープン・スペース・テクノロジー(OST)**を使い、参加者全員がアイデアを出し合い、エンゲージメント向上のための実践的な解決策を探ります。
「チームの雰囲気が硬い」「意見を言いにくい」「エンゲージメント向上の最初の一歩がわからない」と感じている方々、みんなで解決策を見つけましょう!
1月25日のワークショップでは、OSTを体験しながら、職場のエンゲージメントを高めるために実行できるアクションを見つけ出します。
エンゲージメントの高い職場を作るために、一緒に知恵を出し合いませんか?

【ワークショップの概要】
1. テーマ:職場のエンゲージメント向上を考えよう♪ ~OST(オープン・スペース・テクノロジー)を使ったワークショップ~
2. 進行方法:OSTを用いて、参加者全員で話し合いを進めます。
3. 目的:エンゲージメント向上のために何ができるかを実践的に考え、アクションプランを作成します。

【オススメの対象者】
1. 職場のエンゲージメントを高めたいと考えている方
2. 組織改革やチームビルディングに関わっている方
3. OST(オープン・スペース・テクノロジー)の進め方を実際に体験したい方
4. 職場環境の改善に積極的に取り組んでいる経営者やリーダー

【定員】
30名

【参加費】
 ・会員 :無料
 ・非会員:無料お試し参加あり

【持ち物】
1. 水性マーカー(プロッキー推奨)
2. 名札

【ファシリテーター】
ご隠居(香取一昭)(FAJ会員 東京支部)
あいちゃん(鈴木愛子)(FAJ会員 東京支部)

【企画運営担当】
あいちゃん(鈴木愛子)

【懇親会について】
懇親会(泡の会)
終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。

会場:当日ご連絡します。
定員:20名程度
会費:4,000円 

■申込方法
詳しい内容、お申し込み方法等は下記ページよりご覧ください。
>お申し込みはこちら

Comments are closed.