【2025年5月24日・25日】 フィンランド式ファシリテーション® 実践編5:変革を促進するチェンジマネジメント

250524オンライン変更チェンジマネジメント

フィンランド式ファシリテーション® 
実践編5:変革を促進するチェンジマネジメント」

 
組織内に変革を起こす際に起きる抵抗の気持ちをやわらげ、対話により変革を促進する際に必要なツールと変革プロセスを学びます。
 

〈対象〉

 
組織変革部門、人材開発部門、経営企画、人事企画、営業企画など、変革を提案し、実践に携わる方を対象としています。

こんなことで悩んでいる人
・組織風土変革を任されているがどう進めるか合意が取れず悩んでいる。
・組織に温度差があり、変革推進する人と、変革に関心のない人に分かれている
・企画部門で考えている変革を現場で実施していきたいが、どのようにすすめていいか良く見えていない。

こんなことを成し遂げたい人
 ・ビジョン・バリューなどを組織内に浸透し、行動変容を起こしたい
 ・組織文化を変革し、受け身のチームを自律的なチームに変革したい
 ・システムを導入しDXで業務を革新したい
 ・ハラスメントが起こるような組織文化を、心理的安全な文化に変えたい

このような変革を進める際に起こりがちな組織内の心理的抵抗をやわらげたい方、また、狙いの変革を速やかに実現したい方にお勧めします。
 

〈内容〉

 
チェックイン
• トップマネジメントの皆様の合意形成を促すプロセス
    ・アプリシエイティブ・インクワイアリーを使います
• 組織文化醸成を全社に浸透する進め方について合意形成を得るプロセス
    ・Chat GPTなどの生成AIを利用します
    ・フィンランド式ファシリテーション®のツールを使います
• 経営陣の積極的支援を得る技術
    ・心理的抵抗への対応を事前に解きほぐす方法
• 現場での変革推進するための応用

チェンジワークショップの構造とツールの解説
チェックアウト
 

〈実施方法〉

 
Zoom(オンライン開催)

※開催前々日までに受講用のURLとパスワードを連絡いたします。
もしメールが届かない場合は、弊社お問い合わせページまでご連絡ください。
 

〈日時〉

 
2025年5月24日(土) 10:00-17:00
2025年5月25日(日) 10:00-17:00
昼休憩あり
 

〈価格〉

 
受講費用 77,000円(消費税込)

早期申込み割り引き ※Peatixで割引チケットをご購入ください。
1ヶ月前までのお申込み 10%引き 69,300円(消費税込)

再受講価格 税込7,700円(9割引)
※一度受けた方で再受講をご希望の場合は9割引きで受講いただく事ができます。
再受講ご希望の方は下記、請求書払い用・申込みフォームの連絡欄に「再受講」と記載の上お申し込みください。

フィンランド教育庁認定ファシリテーター資格受験パッケージ価格
ファシリテーター資格取得に必要な【基礎前編・基礎後編】、【実践編から選んだ2つ】を、15%割引で受講できるお得なパッケージ価格です。
認定試験では4コース選定していただきますが、その4コースにこの「変革を促進するチェンジマネジメント」を選んでいない場合は15%引きで受けることができます。期間限定の特典です。
詳細はこちらを御覧ください。

 

〈フィンランド教育庁認定ファシリテーター資格について〉

 
本講座は、このコースだけ単独で学んでいただけるコースです。

認定ファシリテーター資格を目指す方は、基礎編2コースの受講と実践編から2コースを受講すると認定試験を受験することが出来ます。
 
フィンランド教育庁認定のファシリテーター資格について詳しく知りたい方はこちらをごらんください。
 

〈申し込み〉

 

以下のURLよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/4408699/view
 
※請求書払いでの振り込みをご希望の場合は以下のフォームよりお申し込みください。
 
(請求書払い用・申込みフォーム)https://my53p.com/p/r/WEUiVcDr

 
 

〈フィンランド式ファシリテーション®とは?〉

 
2024年の時点でフィンランドは幸福度が7年連続で世界一!!
自分がやりたい仕事を選びやすい。お互いに思いやりをもち、相手を尊敬して生きる。人といい関係を創るコミュニケーションが自然に出来る。仲間とのいい関係を維持できる。
そんなことが普通に出来ているのがフィンランド。
だから、7年連続で幸福度世界1番の国なのです。
(ちなみに2024年のデータでは日本は143か国中51位です。)
フィンランド式ファシリテーション®はそんな幸せな国での対話のあり方を反映して作られています。
 

〈著作物の取扱い等についてのご同意事項〉

 
ここでの学習した内容はワークショップや会議を進めるためにご利用ください。ファシリテーションのトレーニングをする際にはフィンランドのGrape People の許可が必要です。トレーニングを実施したい方はサクセスポイントにご相談ください。

詳細に関しては、下記リンク先の各事項を読みいただき、ご同意した上でお申し込みください。お申し込みをされた時点で、内容に同意したものといたします。
>著作物の取扱い等についてのご同意事項へのリンク

  

〈やむを得ずキャンセルする場合〉

 
下記リンクよりキャンセルポリシーを必ずご確認ください。お申し込みをされた時点で、キャンセルポリシー同意したものといたします。
>特定商取引法に基づく表記
 
 
 

Comments are closed.