フィンランド式ファシリテーション基礎編 No.1®

グラフィックス13

 フィンランド式ファシリテーション®基礎編 No.1
『皆が十分に話し合い、合意を得られる場づくりのために、ファシリテーターとして何ができるか?』が対話のテーマです。
『皆が十分に話し合い、合意を得られる場づくりのために、ファシリテーターとして何ができるか?』が対話のテーマです。
ファシリテーターとしてのありたい姿を描き、実現策を考えます。

対話の内容からファシリテーターとしての学びができます。
誰でもできるシンプルで、パワフルな方法で、対話が盛り上がるのを体感していただけます。

 〈主に学べること〉
チェックイン
グループ意志決定のキーポイント
従来方式で課題の明確化
フィンランド式ファシリテーションの明確化
 明確化の考え方
 明確のツール
多くの実現策を同時に知恵だしする5つの方法
 実現策を考え方
 実現策を考えるためのツール
行動計画
 行動計画をつくるためのツール
ファシリテーターとしてのコンピテンシー
チェックアウト

 〈実施方法〉
対面又はオンライン
 〈日数〉
2日間
 〈受講料〉
税込価格77,000円

早期申込み割り引き
1ヶ月前までのお申込み 10%引き 69,300円(消費税込)
再受講価格 税込7,700円(9割引)

 〈フィンランド教育庁認定ファシリテーター資格について〉
本講座は、認定ファシリテーター資格受験の必須コースです。
基礎編の2つを受講し、実践編の中から2つのコースを受講するとフィンランド教育庁認定ファシリテーター資格試験を受けることができます。
 
フィンランド教育庁認定のファシリテーター資格について詳しく知りたい方はこちらをごらんください。