『20代向けポジティブキャリア設計ワークショップ』
自分らしいキャリアを描き、未来を切り拓く!

  • 「将来のキャリアが漠然としていて不安…」
  • 「自分の強みや得意分野がわからない…」
  • 「このままで良いのか、キャリアの方向性に迷いがある…」

そんな悩みを抱えていませんか?

このワークショップでは、「ポジティブキャリア設計」 をテーマに、自分の強みや価値観を再発見し、未来のキャリアビジョンを明確化することで、主体的にキャリアをデザインする力を養います。

人材開発部門でキャリア教育を考える際に検討いただきたい教育プログラムです。各企業によってニーズが変わることもありますので、ニーズを聞いたうえでカスタマイズすることができます。

自己分析を通じて、自分の強みや価値観を再発見

→ 過去の成功体験や得意なことを振り返り、自己の特性を明らかにします。

ポジティブ心理学の手法を活用し、前向きなキャリア設計をサポート

→ 自分の強みや特徴を生かすというポジティブな視点でキャリアを考えることで、未来への意欲と行動力を高めます。

仲間との対話を通じて、多様な視点やアイデアを共有

→ フィンランド式ファシリテーション®でお互いのキャリアに対する考え方を話し合い、新たな気づきや視野の拡大を促します。

  • 自分のキャリアをはっきりさせて、目標に向かって自分自身の成長を加速させたい方
  • 自分の強みや得意分野を明確にしたい方
  • 主体的に自分の目標に向かって力をつけ、充実した働き方を目指す方
  • 同世代の仲間と将来の仕事について語り合いたい方

  • 自己理解ワーク:強み・価値観の棚卸し
  • ポジティブ心理学を活用したキャリアビジョンの策定
  • クランボルツの計画的偶発性理論を学び、偶然のチャンスを活かす方法を探る
  • 未来のキャリア像を描くビジュアライゼーション
  • キャリア実現のためのアクションプラン作成

  • 自分の強みや価値観を明確にし、自信を持って行動できる
  • あいまいだった自分の未来に向けて方向性をはっきりできる
  • 自分の成長し、力をつけたい方向を決めることができる
  • 日々の仕事をしながら、広い人とお付き合いすることで偶然なキャリアのチャンスを得ることができる
  • 具体的な行動計画を立て、キャリア実現に向けて一歩踏み出せる

精密機械製造業・入社3年目

自分の強みを再認識でき、キャリアの方向性が明確になりました!私なりの夢に向かって頑張ります。

食品流通業・入社2年目

ポジティブな視点でキャリアを考えることで、不安が解消され、前向きな気持ちになれました。

サービス業・入社4年目

同世代の仲間と意見交換することで、同じ悩みがあることもわかり、また、新たな視点や刺激を得られました。

  • 対面・オンラインのどちらでも対応可能
  • 半日~2日間のプログラムを柔軟に設定
  • 企業のニーズや参加者の状況に合わせてカスタマイズ可能
Success

自分らしいキャリアを描き、未来を切り拓く第一歩を踏み出しましょう!

このワークショップを導入したい方、詳細を知りたい方は下記へ問い合わせください。