『30代キャリアデザイン研修』
自分の“これから”を描き直す、探究型キャリアワークショップ

  • 「キャリアの先が見えない不安」(男性)
  • 「結婚・出産と仕事の両立!ライフイベントとの両立はどうする?」(女性)
  • 「専門職目指す?それとも、管理職の方がいい?」(男女)

この研修では、30代のモヤモヤや迷いを前向きに捉え、幅広い視野を与えるAI(人工知能)×質問で価値を引き出すAI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)の力を借りながら、自分らしい選択肢と進み方を探っていきます。頭と心を整理し、広い視野で考え、自分なりの未来を描きます。「納得できるキャリア」を自らデザインするための探究型ワークショップです。

30代特有の“悩みやモヤモヤ解決”を前提とした設計(ライフ・キャリア両面)

男女別の安心できる対話空間で、“同性の30代”との交流から視野が広がる

AI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)で自分の価値を引き出し、自己の強み・価値観・可能性を言語化し自己肯定感を高める

AI(人工知能)を活用し、幅広い視点から自分の未来を選び出す

  • 将来に漠然と不安を感じているが、言語化できずにいる方
  • 自分の価値観や強みを明確にして、自信をつけたうえで、今後の方向性を描きたい方
  • 同世代の同性と対話を深め“自分らしい人生を選び直したい”と感じている方

キャリアの棚卸しと現在地の整理
✔️AI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)で自分の価値を引き出す
✔️これまでの経験から自分の強みや価値観を明確化
30代の現実共有セッション(男女別のグループ編成)
✔️ 結婚・昇進・育児・不妊・引越し・副業など、多様な30代の現実を同世代と語り合う
✔️ 今の悩みや焦り、選択の迷いなどを共有し、「ひとりじゃない」実感を得る
これからのキャリアと人生をデザイン
✔️「5年後、ありたい自分」をAI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)の対話で引き出す
✔️ ワークライフバランスも含めて、選び直しの視点を育てる
ありたい姿に向かってのリスキリング・挑戦・可能性を広げる
✔️これから必要なスキル・学び・働き方の見直しを検討
✔️実現策のヒントをAIからもらいながら、自分らしい挑戦を見つける
アクションプラン作成とシェア
✔️リスキリングのためにどのような学習を始めるかなど、小さな一歩を「明日からできる形」で明文化
✔️グループで共有し、言葉にすることで行動のスイッチを入れる

  • AI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)でこれまでの経験をポジティブに捉え直し、自分の価値を見つける
  • 漠然とした不安が「整理された問い」になり、明日から実施することが見えてくる
  • “忙しさに振り回されて過ごしてしまう毎日”ではなく、“自分らしく生きる”選択肢が見えてくる
  • AI(人工知能)の対話を通じて、考えが整理され、構造化される
  • 他の30代との交流から、共感と前向きな刺激を得られる

  • 対面開催が望ましいが、オンラインも可能
  • 所要時間:1日(7時間)/半日・2日間構成にも対応可
  • 対象:30代社員(男女混合で実施するが、一部同性グループで運営)
  • 定員:12~24名程度推奨
Success

30代は、“問い直し”の世代
迷いながら進むからこそ、納得のいく“これから”を描く力が育ちます。

この研修を導入したい方、詳細を知りたい方は下記へ問い合わせください。