『チーム営業力向上研修』
個人商店型営業から、成果を生むチーム営業へ!
「一人で抱え込む営業」から、「チームで成果を上げる営業」へ
- 「経験豊富なメンバーの知見がチーム全体に活かされていない…」
- 「チーム営業のメリットを活かし、もっと成果を伸ばしたい…」
- 「営業メンバーがバラバラに動いていて、連携が取れていない…」
個人のスキルだけに頼る営業から、「チーム営業」 へと進化する時代です。仲間の知見を活かして、共に成長しながら成果を生み出すことで営業成果を飛躍的に向上させます。
「本研修では、フィンランド式ファシリテーション® のシンプルかつパワフルな手法を活用し、営業パーソンの経験や成功事例を引き出し、うまく行ったことを学びながら知恵を倍速で深める進める営業チーム をつくる方法を学びます。

〈研修の特徴〉
「個人戦」から「チーム戦」へ、営業の在り方をシフト
→ 営業パーソンの持つノウハウをチーム全体の財産に変える手法を学びます。
フィンランド式ファシリテーション®を活用し、経験を共有
→ メンバー同士が対話を通じて学び合い、知恵や知見を深める手法を体験を交えて学びます。
チーム営業で成果を出す「対話型ワークショップ」
→ 実際の営業体験を話し合いながら、チームで動く営業の進め方を体験。
〈対象業種・活用シーン〉
メーカー(製造業)
→ 営業部門のメンバー間で知恵を創発して「提案力・受注力」を強化したい現場
商社・小売・サービス業
→ 成功事例を話し合い、より売れるようにしたい店舗や営業部門
→法人営業ともに「個人商店型営業」から脱却し、組織力で売上を伸ばしたい現場
IT・通信・システム開発企業
→ プロジェクト型営業やソリューション営業で、「チーム提案力」を強化したい営業現場
〈こんな営業マネージャーにおすすめ!〉
- 若手営業パーソンを早く育成し、チームとしての成果を最大化したい方
- ベテランメンバーの経験や知見を活かし、チーム全体の営業力を高めたい方
- 営業目標達成のためメンバー同士の相互支援の文化をつくりたい方
- 営業進度が進まない時に、仲間の知恵でブレークスルーを起こしたい方
〈研修内容(一部)〉
- 「チーム営業」とは?
- ✔️個人営業の限界を突破する新しい営業スタイル
✔️一人で頑張る営業から、仲間の経験を共有し共に成果を伸ばす営業へ
- 営業目標達成に向けて一丸となって成果を出すチームをつくる
- ✔️お互いに協力し合うことで、チームの営業目標を達成する。
✔️メンバーの主体性で自分のチームとして最大限の力を発揮する。
✔️指示命令や報酬だけでない動機づけのあり方を学ぶ。
✔️お互いの学びで、メンバーの成長を早め、戦力化のスピードを挙げる。
- フィンランド式ファシリテーション®を活用したチーム営業の進め方
- ✔️ 成功体験から学ぶ「成功事例会議」のファシリテーション
✔️ 営業上の課題を仲間と共に解決しあう「課題解決会議」のファシリテーション
✔️チームの目標達成のために、メンバーの知恵を引き出す「アイデア創発会議」のファシリテーション
✔️各メンバーの得意分野を活かし、「進度阻害要因解決会議」のファシリテーション
- チーム営業への実現策と行動計画の作成
- ✔️ 研修後すぐに活用できるチーム営業の実践プランを策定し、行動につなげる。
〈この研修で得られること〉
- 成果を挙げる営業の進め方をチームで共有し、全員のスキルが向上する
- 個人商店型の営業から脱却し、組織として安定した成果を出せるようになる
- メンバー同士が学び合い、「デキル営業」になるスピードをあげる
- チーム営業の仕組みを導入し、コンスタントに成果を出せるチームになる
〈参加者の声〉

個人依存の営業体制だったですが、チームで成果を出す対話を取り入れたことで、新人セールスの著しい成長を見て驚いています。私も若いころ仲間と話せる環境があればよかった……。

営業のノウハウの共有を進んですることを学びました。個人だけで体験するより、何倍ものスピードでメンバーの育成ができると思います。

フィンランド式ファシリテーション®を活用し、メンバー同士の対話が活発になりました。それだけでなく、売り上げを上げるためにアイデアを出してくれ、主体的に行動してくれるようになりました。
〈実施形式〉
- 対面・オンラインのどちらでも対応可能
- 半日~2日間のプログラムを柔軟に設定
- 営業部門の課題や営業スタイルに合わせてカスタマイズ可能
この研修を導入したい方、詳細を知りたい方は下記へ問い合わせください。