『対話型リーダーシップ研修』
ファシリテーションで、チームを動かし業績を伸ばす!
メンバーの主体性を活かし、高い業績を創り上げるリーダーシップ研修です!
- 「変化の激しい中、自分がどのように指示をすればよいか悩んでしまう」
- 「メンバーが受け身で自分の役割しかしてくれない。自ら考え、主体的に動いてほしいのだが…」
- 「メンバーの意見をもっと引き出し、みんなで考え目標達成できるようなチームにしたい…」
そんな悩みを抱えるリーダーの皆さんへ。
この研修では、メンバーの考える力を引き出し、成長を促しながら、一丸となってチームを動かすスキルを学びます。
フィンランド式ファシリテーション®を活用し、対話を通じて、目標達成をする「巻き込み型マネジメント」を実践できるようになります。フィンランド式ファシリテーション®はシンプルでパワフル!誰でも使え、高い成果を創り出す対話の方法です。

〈研修の特徴〉
全員が意見を出しやすいフィンランド式ファシリテーション®を習得
→ チームメンバーの意見を引き出し、対話を活性化する手法を学びます。
ロールプレイやミニケースで、対話型リーダーシップを体験的に学ぶ!
→ 研修内で実際に対話を実践し、すぐに現場で活かせるスキルを身につけます。
「指示命令型」と「巻き込み型」の使い分けを実践的に習得!
→ 具体的なケーススタディを通して、どの場面でどのリーダーシップが有効かを理解できます。
〈こんな方にオススメ〉
- 「メンバーの力を最大限に活かし、強いチームをつくりたい」そんなチームを作りたい方
- メンバーの意見を引き出し、合意形成をスムーズに進めたい方
- メンバーを育成し、主体的に行動できるチームをつくりたい方
- チームの一体感を高め、目標達成に向けて協力し合える環境をつくりたいリーダー
〈研修内容(一部)〉
- フィンランド式ファシリテーションの基本を学ぶ
- 自部門の戦略をメンバーと対話しながら策定する方法
- 戦略を確実に実行するための対話の進め方
- 業務の阻害要因を見極め、取り除くための手法
- 進捗を促進する効果的な会議の進め方
- 複雑な問題の解決に向けたチーム対話の技法
- 成功体験を共有し、チームの士気を高める対話のあり方
〈この研修で得られること〉
- メンバーを巻き込み、高い成果を早く出せるチーム運営ができる!
- 状況に応じたリーダーシップの使い分けができる!
- チームの一体感が高まり、協力しながら目標達成を目指せる!
〈実施形式〉
- 対面・オンラインのどちらでも実施可能
- ニーズとご要望の時間をお聞きして最適なプログラムを提供します
この研修を導入したい方、詳細を知りたい方は下記へ問い合わせください。