『40代キャリアデザイン研修』
AI(人工知能)を使って考える、 未来志向の1日キャリアデザインワークショップ

  • 「人生の中盤になり、このままでいいのかな…と、ふと思うことが増えた」
  • 「役割が重くなる中で、これから何をしていけばいいのだろうと考えてしまう」(男性)
  • 「家庭の事や体の変化もある中で、これからの働き方をどう考えればいい?」(女性)

本研修では、40代の節目に「仕事・人生・自分の在り方」を再点検し、
強みや価値観を土台に、これからの選択肢を前向きに描く1日型のキャリアワークショップです。男女別に課題も違うので、男女分かれて対話する時間もあり、自分の身近な課題を話し合うことができます。AI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)により自己肯定感を高め、AI(人工知能)によるサポートも取り入れ、納得感ある“これからのキャリア”を自らデザインしていきます。

40代特有の男女別課題(仕事・家庭・体調・ライフバランス)に焦点を当てた設計

安心して語れる「同性対話」の時間を通じて共感・視野の広がりを実感

アプリシエイティブ・インクワイアリーやAIを活用した「強み・可能性」の見える化

行動につながるアクション設計で、“考えて終わり”にしない

  • 自分のキャリアを整理したい・もやもやを言語化したい40代の方
  • 管理職一歩手前、中堅ど真ん中、転機に立っていると感じている方
  • 自分の人生をされに充実させたいと思われている方
  • 社会・会社が変化する中で、自分のリスキリングを考えたい方

キャリアの棚卸し(過去~現在)
✔️これまでを振り返り、強みや価値観をAI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)でストーリーを話しながら見える化
✔️現在の役割や違和感を言語化し、自分の「いまの立ち位置」を整理
男女別グループ対話「40代のリアル」
✔️ 同世代・同性で話すことで、悩み・変化を共有し合い、視点を広げる
✔️ 昇進・体調の変化・家庭・葛藤などテーマを自ら選べ対話
これからの人生・キャリアを描く時間
✔️ AIを活用し、「これからの自分に合った働き方」「5年後に充実した働き方」などを探索
✔️ “仕事だけでない人生”も含めたキャリア設計
リスキリング・挑戦・変化への備え
✔️ これからの理想の人生に向かって、学び直し・自分らしい挑戦をAI(人工知能)に相談し、検討!
✔️ 何をして実現するか?仲間と語り、明確化と腹落ち!
まとめ・アクション宣言
✔️ 気づきを共有し、明日からの一歩を宣言する

  • 自分の強みや価値観を言語化し、“自分軸”を持って動けるようになる
  • 「キャリア=昇進」だけではなく、「人生全体を含めた選択肢」が描けるようになる
  • 他の40代との対話から、安心・共感・刺激が得られる
  • AI(人工知能)からのヒントを得ることにより、未来を言語化・構造化する力が高まる
  • 「今の延長線ではない、自分らしいキャリア」が見えてくる


  • 対面開催が基本(安心感ある対話空間を重視)
  • 所要時間:1日(7時間)/半日版・2日版にカスタマイズ可
  • 対象人数:12~24名程度のグループが最適
Success

40代は、“見直す”から“選び直す”へ。
仲間と語り、自分と向き合い、自分のこれからを描く1日を見つけます

この研修を導入したい方、詳細を知りたい方は下記へ問い合わせください。