トレーナー紹介:鈴木勇次さん <Yuji Suzuki>

働く人と場を幸せにしたい


鈴木 勇次さん

Yuji Suzuki

カレイドファーム 代表
組織開発コンサルタント
国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ
フィンランド教育庁認定ファシリテーター・トレーナー

略歴

前職は大手電気メーカーに30年以上勤務。海外現地法人社長として8年半の間に、事業構造改革と、組織の風土改革をコーチング型マネージメントとファシリテーションで実践。離職率が1/10に、会社業績は売上2倍、利益5倍の V字回復させた経験をもつ。
現在は組織開発コンサルタント、エクゼブティブコーチ、ファシリテーターとして活動中。働く人と場を幸せにしたい。そんな会社は業績も伸びるというのが信念。

フィンランド式ファシリテーション®との出会い・学んだ動機

前記のように会社を立て直す、社員同士の対話を活性化し、会社の風土を変えたかったので。

認定情報

第1期
  • 基礎編1
  • 基礎編2
  • 対話型リーダーシップ
  • アイデア創発ワークショップ
  • チェンジマネジメント
  • 高度なツールを使ったワークショップ
  • 困難な状況に対応するスキル
  • 心理的安全性を高めるオンラインファシリテーション

実践している主な場面・活用事例

組織開発コンサルタントとして、企業様へのコンサルティング、ワークショップに活用させて頂いています。

好きなツールやアプローチ

  • CSAモデル
  • Me-We-Us
  • アイデアログ(Ideologue) 
  • Five Finger Voting
  • Bus Stop
  • オープン・スペース

トレーナーとして大切にしていること

働く人と場を幸せにしたい。

印象に残っている実践やエピソード

企業様向けにフィンランド式ファシリテーションの講座を開講し、実際に職場で活用したところ、会議の雰囲気、内容がぐっと活性化したという感想を頂いています。我がことのように、とても嬉しいですね。

これから届けていきたいこと/メッセージ

日本ではファシリテーションはあまり習う機会が少ないですが、使ってみると確実に会議、対話の質が変わると思います。