依田 真美<Mami Yoda>

「人が輝き、つながる、しなやかで創造的な組織づくりをお手伝いします。」
ファシリテーター 依田 真美
Mami Yoda
証券アナリスト
ファシリテーター
教育やコンサルティングに対する思い・姿勢
AI(アプリシアティブ・インクワイアリー)に代表されるホールシステム&ポジティブ・アプローチの魅力は、取り扱う課題に関係する人びとが肩書きや役割を超えて集まり、対話やストーリーテリングを通して、自己や他者と出会い直し、関係を紡ぎ直すことです。その結果、新たな発見や互いへの理解が深まると同時に、視野が広がり、新しいアイデアや当事者意識を生む組織的な土壌が整います。一度の成果に留まらず、変わり続ける環境に対応できるような、しなやかで創造的な組織を一緒に作っていきましょう。
得意分野
- AIを始めとするホールシステム&ポジティブ・アプローチによる組織変革
- AI、ワールドカフェ、OST等を用いた生成的対話の場作りとファシリテーション
- AIやコアクティブ・コーチングに基づく人材開発
- 上記に関する研修
学歴
マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院 経営学修士
ケース・ウェスタン・リザーブ大学 Appreciative Inquiry Certificate in Positive Business and Society Changeコース修了
経歴
20年以上に渡り、大手外資系企業で証券アナリストとして勤務し、東アジア(日本、中国、韓国)の企業や自治体の事業・財務戦略を分析する。また、アナリストチームの部門長として組織活性化やリーダーシップ開発に努める中で、コアクティブ・コーチングやホールシステム&ポジティブ・アプローチによる組織開発に出会う。2009年に退職し、住民参加型の地域活性化計画の策定や企業の組織活性化分野を主として、ワールドカフェ、 OST、AI、ストーリーテリング、デザイン思考やこれらを組み合わせた共創プロセス・デザインの実践と普及に努める。
資格
- 米国CTI認定プロフェッショナル・コアクティブ・コーチ(CPCC)
- 米国CFA協会認定 証券アナリスト(CFA)
- 日本証券アナリスト協会認定 証券アナリスト(CMA)
- FORTHイノベーションメソッド認定ファシリテーター
所属団体
- 一般社団法人こはく(石巻フューチャーセンター)理事
- NPO法人「日本で最も美しい村」連合 資格委員