5期フィンランド式ファシリテーション®コース申し込み

大好評を頂いているフィンランド式ファシリテーション®コースの5期が2025年9月からスタートいたします。
フィンランド教育庁認定ファシリテーター資格の取得を目指す方はもちろん、フィンランド式ファシリテーション®にご関心いただく皆様のご参加をお待ちしております。
フィンランド教育庁認定ファシリテーター資格について
フィンランドの学力は世界1。その教育はユニークさと高い成果で世界の教育業界で注目されています。フィンランドはその優れた教育を世界に輸出し、世界の教育レベルを上げることに熱心に取り組んでいます。そして、その優れた教育内容を保証するために認定制度を設けています。
その認定制度で認められた教育の一つがこの「フィンランド教育庁認定フィンランド式ファシリテーター資格試験」です。
さらに、フィンランド教育庁認定のファシリテーター資格について詳しく知りたい方はこちらをごらんください。
5期フィンランド式ファシリテーション®コース申し込みページ
- 【2025年9月20日・21日】 フィンランド式ファシリテーション®基礎編NO.1『皆が十分に話し合い、合意を得られる場づくりのために、ファシリテーターとして何ができるか?』が対話のテーマです。 ファシリテーターとしてのありたい姿を描き、実現策を考えます。 対話の内容からファシリテーターとしての学びができます。 誰でもできるシンプルで、パワフルな方法で、対話が盛り上がるのを体感していただけます。
- 【2025年10月18日・19日】 フィンランド式ファシリテーション®基礎編NO.2No1に引き続き、このコースでは参加メンバーから知恵を引き出すファシリテーションを企画し運営する方法を学びます。 基礎編の前編と合わせてこの後編を学ぶと、フィンランド式ファシリテーション®の主な構成やツールを学ぶことができます。
- 【2025年11月8日・9日】 フィンランド式ファシリテーション® 実践編:対話型リーダーシップこのコースは会議運営を効果的に行うためのノウハウが詰まったコースです。メンバーの意見を引き出し、メンバーと共に決定することで、やる気を引き出し、目標に一丸となって向かうチームをつくります。また、メンバーが考える場を創り出し、著しい成長を促します。
- 【2025年12月6日・7日】 フィンランド式ファシリテーション® 実践編:変革を促進するチェンジマネジメント組織内に変革を起こす際に起きる抵抗の気持ちをやわらげ、対話により変革を促進する際に必要なツールと変革プロセスを学びます。
- 【2026年1月17日・18日】 フィンランド式ファシリテーション®実践編:アイデア創発ワークショップこのコースでは、イノベーションを起こすためのクリエイティブなツールやプロセスを紹介し、仲間の知恵を借りながらイノベーションを実現する具体的な対話の進め方を体験します。 たくさんのツールの中から、イノベーションを起こすのに大切なツールを厳選してお伝えします。
- 【2026年4月18日・19日】 フィンランド式ファシリテーション®基礎編NO.1『皆が十分に話し合い、合意を得られる場づくりのために、ファシリテーターとして何ができるか?』が対話のテーマです。 ファシリテーターとしてのありたい姿を描き、実現策を考えます。 対話の内容からファシリテーターとしての学びができます。 誰でもできるシンプルで、パワフルな方法で、対話が盛り上がるのを体感していただけます。
- 【2026年5月16日・17日】 フィンランド式ファシリテーション®基礎編NO.2No1に引き続き、このコースでは参加メンバーから知恵を引き出すファシリテーションを企画し運営する方法を学びます。 基礎編の前編と合わせてこの後編を学ぶと、フィンランド式ファシリテーション®の主な構成やツールを学ぶことができます。
フィンランド教育庁認定ファシリテーター資格受験パッケージ
ファシリテーター資格取得に必要な【基礎前編・基礎後編】、【実践編から選んだ2つ】を、15%割引で受講できるお得なパッケージ価格です。
お申し込み・詳細はこちらを御覧ください。