フィンランド式ファシリテーション®実践編:対話型リーダーシップ

このコースは会議運営を効果的に行うためのノウハウが詰まったコースです。メンバーの意見を引き出し、メンバーと共に決定することで、やる気を引き出し、目標に一丸となって向かうチームをつくります。また、メンバーが考える場を創り出し、著しい成長を促します。
このコースはPepe Nummi著『フィンランド式ファシリテーションー主体性を引き出す対話型リーダーシップ』をベースに作成しています。
こんなことが学べます
メンバーの知恵を引き出すツール
メンバーの知恵を引き出し共に考える場を作るためのツールを学びます。
会議運営のノウハウ
対話型のリーダーシップを学び、円滑に会議を運営するためのスキルを取得します。
対象
- リーダー・管理職(チームやプロジェクトで参加者の合意形成を行い、チームの目標を達成する人)
- 組織開発担当者・人材開発担当者・経営企画担当者(社内で他部門の人を集め会議を企画・運営する人)
- コンサルタント(外部支援者としてクライアントの意見をまとめ、合意形成する人)
- ファシリテーター(企業・官公庁・団体・コミュニティなどで参加者の意見をくみ上げる場を運営する人)
内容
第1日目
チェックイン
・対話型リーダーシップとは
・リーダーシップの年間スケジュール
・パーパスステートメントの作り方
・方針発表とキックオフミーティングの進め方
・部門の実行計画策定会議の進め方
第2日目
チェックイン
・メンバーの知恵を引き出す問題解決の進め方
・実行計画の作り方
・進捗促進会議の進め方
・協働するチームづくりのツールと使い方
・ワークショップの構造
・使ったツールの説明
チェックアウト
実施形式
- 対面又はオンライン
- 2日間
受講料
税込価格77,000円
早期申込み割り引き
1ヶ月前までのお申込み 10%引き 税込 69,300円
再受講価格 税込7,700円(9割引)
フィンランド教育庁認定ファシリテーター資格について
本講座は、資格試験を受けない方も単独で学んでいただけるコースです。
認定ファシリテーター資格を目指す方は、基礎編2コースの受講と実践編から2コースを受講すると認定試験を受験することが出来ます。
フィンランド教育庁認定のファシリテーター資格について詳しく知りたい方はこちらをごらんください。