AIリーダーシップ開発コース

自分の価値を探求し、リーダーシップの軸を確立します!

自分に自信を持ち、多少困難ことにチャレンジしてやり抜く。
自分の力で人に貢献できることをする。
仲間と一緒になって自分が意味を感じることに邁進する
そんな日々が過ごせたらいいな?
……と思っていませんか?

そんな「まだ見ぬ夢」を見つけ、そこに向かいたい人のためのコースです。
自分の自己効力感をつけ、自分なりの自己尊重感をつくりあげ、未来の明るい夢に向かって歩み出すことができます。

誰もがそうありたいと望んでいながらも、「何をしたいいかわからない」と先が見えない人も多いようです。
大丈夫。
3日間の旅があなたに力を与えます。

今まで培ってきた自分の力を見直しましょう。
自分のポテンシャルに気づきましょう。
そのうえで、自分の夢を明確にして、自分の人生を生きる。
そんな自分の軸を確立します!

その上で、目的に共感できる人を巻き込み、リーダーシップを発揮して自分の夢を実現していきましょう。

今までの多くの参加者が自分の力に目覚め、ポジティブで前向きに人生をつくりあげています。
あなたもそんな生き方をしてみませんか?

ねらい

  • AIの哲学を学び、ポジティブで魅力あるリーダーとして「自分軸」をつくりあげる
  • 自分と他の人のリーダーシップから、自分のポテンシャルを引き出す
  • 魅力あるリーダーを目指して、自分なりの意義ある目的や、目指したい方向を明らかにして、実現の道を歩み始める

概要

このコースはAIの巨匠ダイアナ・ホイットニーとアマンダ・トルステイン・ブルームがつくりあげたAIリーダーシップコースを日本の実情に合わせて再編成しています。
世界の主要な国で行われているコースの日本文化適応版です。
なお、ここで言うリーダーとは「他者に影響を与え、他者と共に目的を成し遂げる人」のことです。その意味では誰もがリーダーです。

主なプログラム構成(例)

◇ DAY1オープニング
AI リーダーとは
AI哲学を深める(PartⅠ)

【発見段階1】あなたのリーダーシップストーリーと成功要因分析
【発見段階2】周りの人が見ている私のリーダーシップの姿
◇DAY2AI哲学を深める(PartⅡ)
【発見段階3】尊敬するリーダーから学んだこと
【発見段階4】強み発見活用ツール(Strength Developer)から見た自分を分析する
【ポジティブ・コア】AIリーダーシップ・プロファイルをつくる
◇DAY3AI哲学を深める(PartⅢ)
【理想段階】:あなたのリーダーとしての夢(ドリーム)を明らかにする
【設計段階】:あなたの前に広がるリーダーシップの道とは?
【実行段階】:あなたの未来をつくりだすためのリソースはなにか?
クロージング・ダイアログ
*構成内容に変更が出る可能性があります。

・掲げた目標、与えられた目標を完遂したいとき
・経営者の想いや戦略の実現方法を考えたいとき
・人生の設計を変更し、生きたい道を再構成したい時
・人生の岐路に決断が必要な時
・自分を良く知り、自分らしく生きたいと思う時
・困難や、逆境を乗り越えたい時など

このコースで得られるもの

  • 相手を価値や良さをひきだし、前向きな気持ちにして、動機づける方法を学びます。
  • AIの哲学とプロセスを1:1で行うコーチングに当てはめることにより、組織開発の複雑なプロセスを経ずにAIを理解します。:1で行うコーチングに当てはめることにより、組織開発の複雑なプロセスを経ずにAIを理解します。

講師紹介

主任講師: 渡辺 誠 (Max)

サクセスポイント株式会社代表取締役

米国ダイアナ・ホイットニー認定 Appreciative Inquiry マスタープラクティショナー
アプリシエイティブ・インクワイアリー日本の第一人者。AI 創始者ダイアナ・ホイットニー公認、日本唯一の資格認定者。日本での普及と実践をリードし、企業や支援者への導入を推進。世界6名のAI国際認定ファカルティの一員としても活動中。
450件以上のアプリシエイティブ・インクワイアリーワークショップを実践し、約55人のAI実践者を育成しています。

鈴木 愛子

サクセスポイント株式会社 ポジティブ組織開発コンサルタント

2019年、ダイアナ・ホイットニー氏を日本に招聘し、カンファレンスを実施。その招聘メンバーとして企画・運営に携わったことをきっかけに、組織開発の世界に本格的に踏み出す。以降、AIを中心に据えたポジティブ組織開発の実践を重ねる。
アプリシエイティブ・インクワイリーファシリテーターとして、企業・自治体・教育機関など多様な組織で、AIを用いた研修・ワークショップに100件以上登壇。AIの哲学と実践を伝える「アプリシエイティブ・インクワイリー資格講座」でも講師を務めている。

受講料

定価140,000円 税込み価格154,000円