人や企業がイキイキと活動できる共創の場をつくり、企業変革のストーリーを生み出す。
教育やコンサルティングに対する思い・姿勢
人を含め生命体は関係性の中で生きています。人はイキイキと活動できる場があると高い成果をあげることができます。ポジティブ心理学とAI・ポジティブ・アプローチを使って共創する場をつくり出し、そこから企業変革ストーリーを生み出すことが私の使命です。
得意分野
・エグゼクティブ・コーチング
・ポジティブ心理学とAIを応用した組織変革
・共創の場づくり
・コミュケーションコンサルティング
・企業変革ストーリーの創造と実践
学歴
成蹊大学法学部政治学科卒業
経歴
アメリカの出版社タイム・インクにてビジネス誌フォーチュンの日本代表を23年務める。日本と日本企業のグローバルなブランド構築のための日本特集を毎年フォーチュン500社に掲載。企業ストーリーを活かしてのブランド創りという手法で多くの日本企業のグローバルなブランド創りに貢献。企業の強みを探り出し、経営者がどういう夢を描きどういうことに挑戦してきたのか、その結果どのような価値を社会に提供してきたのかをストーリーとして展開する独自のグローバル・ブランド構築手法を得意とした。これはまさにAIのポジティブ・アプローチに通じるところがあり、高い評価を得た。
資格
(財)生涯学習開発財団認定コーチ
米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト
所属団体
(社)ポジティブイノベーションセンター 理事
ODネットワークジャパン 会員